
ようこそ!College Labへ!
月間pv1000突破!!

REVIEW
-
-
PrimeStudent徹底解説 [2020版]
Amazon prime studentって何? Amazon prime student とは、一般のPrime会員と同じ特典に加え学生にとって嬉しい特典がついたプログラム。 ...
-
-
Flier(フライヤー)本の要約サイト紹介・レビュー [就活生・ビジネスパーソン必見]
レンチ この記事ではそんな悩みを解決します 今回紹介するのは、本の要約サイト「flier(フライヤー)」です 皆さんは本屋さんで「どれを読もうかな」と迷ったことはありませんか? その場でページをペラペ ...
-
-
生産性向上アプリ2選[厳選・実体験レビュー付き]
はじめに
-
-
『いつも「時間がない」のあなたへ』から考える 悪循環から抜け出す方法
はじめに H.S 処理能力の低下 よし、じゃあ意識して直すぞって思っても障害となるものが・・・ 処理能力の低下です。この処理能力は主に 認知能力(論理的に考えたり計算したりする能力、IQが代表的)と ...
QOL
-
-
「徹夜」に潜む重大リスク❗️ [早起きのメリットと改善法]
皆さんこんにちは😄 今回は「徹夜」と「早起き」についてです。 大学生の僕もよく試験間際になると徹夜します。 「一夜漬け」ってやつですね。大学生の大半これですね笑 「でも俺は、夜の方こそ目が冴えて集中で ...
-
-
知ってるようで知らないアイデアのつくり方
はじめに 今の時代は創造性が大事だ!まだAIよりも勝てることじゃ! みたいなことはここ最近とてもよく聞く話。 じゃあどうやってアイデアを出すか ITやらで活躍してる人みたいに創造的にはなれんぜ。画家に ...
-
-
年収アップよりも大事な幸せになる方法
孤独の科学 最初にアメリカで行われた調査について。「心を許せる親友は何人いますか」という質問をしたところ1985年時点では一番多い答えが3人だったのに対し、2004年には0と答えた人が急増したそう。 ...
-
-
手ぶらでOK!あることをするだけで集中力が上がる!?
座りっぱなしがあなたの寿命を縮める どんな人でも健康で頭が冴えて仕事がテキパキ終わって楽しいことをしたい だなんて思いますよね。 でも現実問題そんなことできる人って一握りだから嫌になる。 では、皆さん ...
-
-
コロナから学ぶ自分の身を守る方法
80%の人が自宅待機をしっかり守っても制御可能になるまでは4か月、70%だともうコロナの拡大は制御不可能になるらしい
筋トレ
-
-
ニート王への道[QOL改善法紹介・実体験感想]
H.S このニートはよく言うニート(引きこもり)とnon-exercise-activity-thermogenesis、通称NEATを掛け合わせたものだよ なるほど! H.S 実践してみたよーっ ...
-
-
ニート王への道 2[QOL改善法紹介・実体験感想]
ニート王への道を歩んでいるかい? レンチ ああ、この前からしっかりスクワットやってるぜそっちこそさぼってないかい? 一応毎朝ガッツリ筋トレやってんぜ レンチ そりゃあ、やりすぎだぜお前さん・・・ はじ ...
-
-
ニート王への道 3[瞑想方法・実体験感想]
はじめに 今回が第3回目となる「ニート王への道」です。 簡単に言うと外出自粛になっているこの期間を利用して良い習慣を身につけちゃおう!って企画です。 第1回目はスクワット・第2回目は腕立てをお題にしま ...